Q出身中学と合格をした高校名を教えてください
守山北中学校出身 八幡高校 合格
Q進学おめでとうございます。受験を終えての今の気持ちを率直にどうぞ
得意な社会で苦手な数学の分を補う作戦だったので、それが上手くいくかが自信がなかったが、本番でもしっかりと社会で高得点を取ることができ合格につながって嬉しくおもう。
Q新年度の生活で楽しみなこと、挑戦してみたいことはなんですか。
筋トレ・サッカー・新しい友達をつくる。
Q受験期でつらかったことは?。それをどのように乗り越えましたか。
中3の9月あたりの時点で志望校の判定がCだったこと。同じ志望校の友達が自分が解けない問題をすらすらといた事。過去問の合格点に足りなかった時。特色・推薦選抜ではやく受験が終わった人たちがおおくいたこと。
いずれも塾の自習室を徹底して使うようにして、他の情報が入ってこないように収集する環境に自分の身をおいた。
Q「こうやって私は勉強をした!」とおすすめの勉強法を教えて下さい。
新研究と赤本(過去問)を塾の自習室で徹底室して取り組んだ。
Q野洲市、守山市の学習塾・個別徹底指導まなびスクールのここが良かったという点を教えてください。
みんな優しかった。自習室が凄く助かった。
Q受験生へ向けてのメッセージやアドバイスをどうぞ
中3の夏から本格的に学習を始めたが、もっと早くから始めたほうがいい。
Q野洲市、守山市の学習塾・個別徹底指導まなびスクールでの思い出は?
中1から入会し、定期テストが中3には180(中1)→320(中3)と大きく点数が伸びたこと。おしゃれな先生がいたが高校の時にモテたかが気になる。(コツを教えてほしい)