野洲市にある個別徹底指導まなびスクールが
野洲中学校の9月の予定をお知らせいたします。
1日(月) 始業式/1・2年課題テスト/3年団活動
2日(火) 1・2年課題テスト/3年団活動(弁当)
3日(水) 体育祭取組/3年団活動(弁当)
4日(木) 体育祭取組/3年団活動(弁当)
5日(金) 体育祭取組/3年団活動(弁当)
6日(土) ボランティア活動(除草作業)
7日(日) —
8日(月) 体育祭取組/給食開始
9日(火) 体育祭取組
10日(水) 体育祭リハーサル・準備
11日(木) 体育祭
12日(金) 体育祭
13日(土) —
14日(日) —
15日(月) 敬老の日
16日(火) 体育祭雨天順延(団アピのみ実施)
17日(水) 文化祭取組
18日(木) 文化祭取組
19日(金) 文化祭取組
20日(土) —
21日(日) —
22日(月) 文化祭取組/テスト週間・質問補充教室
23日(火) 秋分の日
24日(水) 文化祭取組/生徒会役員選挙
25日(木) 生徒会専門委員会
26日(金) —
27日(土) —
28日(日) —
29日(月) —
30日(火) 中間テスト
野洲中学校公式HPより引用
夏休みはいかがお過ごしでしょうか。部活動や自主学習、家族との時間など、それぞれの夏を過ごされたことと思います。いよいよ9月1日(月)から2学期が始まり、1・2年生は課題テスト、3年生は団活動からスタートします。3日からは体育祭に向けた取組が本格化し、11日(木)・12日(金)の本番に向けて学校全体が盛り上がる時期です。体育祭が終わると、文化祭準備や生徒会役員選挙など行事が続き、月末の30日(火)には中間テストが控えています。2学期の序盤から行事と学習の両立が求められる忙しい時期です。
このような時期こそ、計画的な学習環境が大切です。個別徹底指導まなびスクールでは、一人ひとりに合わせた学習プランで、行事期間中でも学習ペースを崩さず取り組めるようサポートしています。最大2名までの完全個別指導で、生徒の特性や生活リズムに合わせた授業時間を提案可能。16:00~21:50の間で柔軟に時間帯を選べるため、体育祭練習や文化祭準備の後でも無理なく通えます。
さらに、まなびスクールの3つの高品質ポイントとして、①授業当日に内容や宿題、授業の様子などがメールで届き、保護者と連携したきめ細やかな指導が可能、②オンライン授業対応で自宅からでも受講可能、③無料映像講座や質問対応体制でテスト対策も万全、がありますまなびチラシ文字起こし。
9月下旬からは中間テスト週間に入り、質問補充教室などで弱点を克服し、着実に点数アップを目指せます。「行事も勉強も全力でやり切りたい!」という方は、ぜひ一度無料体験授業をお試しください。2学期の好スタートを、まなびスクールと一緒に切りましょう。