Dメニュー 京都新聞より引用
2028年4月に滋賀県野洲市で開校予定の滋賀県立高等専門学校(高専)を紹介する体験型イベントが、彦根市の商業施設で開かれました。小中学生に科学やものづくりの楽しさを知ってもらう狙いで、滋賀県立大学の高専開設準備局が主催。参加した子どもたちは、ロボットカーを走らせる「ロボカーリング」に挑戦し、プログラミングで速度や距離を調整して的を目指しました。会場では、理工系分野のスペシャリストを育成する高専の特色や、女子学生の増加傾向についても紹介され、子どもたちの目が輝くひとときとなりました。
こうした「学びの楽しさを体感する場」は、まなびスクールの目指す教育にも重なります。私たちは完全個別指導で一人ひとりの興味や将来の目標に合わせた学習をサポート。授業内容がその日のうちに届くメール報告、オンライン対応、充実した学習環境といった「3つの高品質ポイント」を通じて、子どもたちの挑戦を支えています。
未来の高専生が夢を膨らませたように、まなびスクールもまた地域の子どもたちが夢へ近づく力を育んでいます。新学期を迎える今こそ、無料体験授業で自分だけの学びを見つけてみませんか。